2008年12月12日に為替が88円87銭の円高。
実に13年振りの円高。
今回の円高は「米国のサムプライムロ?ン問題による経済危機からによるもの!
13年前の高値は1995年4月29日79円75銭である。
日数は13年と6ヶ月。
外国為替証拠金取引(FX)をする方の参考に成るかもしれないので
大雑把な解説をすると日柄は13年と8ヶ月。
1995年を基点としてみると以下の通りになる。
1995年 04月19日 79円75銭
1999年 11月30日 101円35銭
2004年 12月02日 101円83銭
2008年 12月12日 88円87銭
1995年を基点とすると4年から5年に一回程度
円高の高値が起きている。
勿論その間に円安があるわけだが・・・・
1997年147円
2002年135円
2007年124円となっている。
VOL2で為替の円高を予測しておいた。
シグナルは円高のまま!!これが買い(円安)にならない限り
88円、更には78円も・・・・。
78円まで行くか行かないか今のところ分からないが
FX投資家はそろそろ準備しておいて良い状況まできた☆
成功は準備に比例する!!!
私のシグナルが買いに転換してくれば為替を勝負してみましょう。
いつぞやの5億円叔母ちゃんがあなたに?!